有線LANのインターフェースもCD-ROMもついていないパソコン、一般的にはモバイルパソコンと呼ばれますが、それを会社用に有線LANネットワークで使うとなると、USBLANというサードパーティ製の機器を利用します。今回はそのモバイルパソコンにおいて、Windows10の自動アップグレードが自動的になされタ結果、ネットワークの不具合が発生しています。定期的に、プリンタにアクセスできなくなるのです。初期化して、Windows8.1に戻して使用することにしました。調べてみると、USBLANのドライバがWindows10対応していないのが原因のようです。
マリノス株式会社
壊れにくいパソコン、復旧が早いコンピュータシステムをご提案します